2014年4月16日水曜日

4月27日、一般社団法人IPSG包括歯科医療研究会発足20周年記念講演会、日本歯科大学富士見ホールにて開催される!


4月27日(日)、稲葉繁先生(元日本歯科大学教授、一般社団法人IPSG包括歯科医療研究会 代表)、宮崎隆先生(昭和大学歯学部長、教授)、Prof.Dr.H.Weber先生(ドイツ チュービンゲン大学歯学部長、教授)、関聖生先生(京王歯研)、および渡部好造先生(一箕歯科医院 理事長)と共に、光栄ながら(一社)IPSG包括歯科医療研究会発足20周年記念特別講演会(日本歯科大学富士見ホール)において弊社グロース代表 大畠が講演発表することができました。周りが以前から尊敬する先生方ばかりで、大畠は今までに無く緊張していました。

本講演会における有限会社デンタルラボア・グロース代表取締役 大畠のテーマは、『ドイツにおける歯科技工士教育・ドイツにおける歯科技工のトレンド』です。日本とドイツは良く比較対照にされます。しかし両国間の生活、文化、政治、経済のどれをとっても、常にその「発想の角度の違い」に驚かされるのです。とりわけ教育制度の根本的相違は、そこで生活する人間形成そのものに大きく影響を及ぼします。「真に人間が暮らす」という根源のテーマを今一度、深く考察してみましょう。

また、大畠のドイツ歯科技工マイスターとしての15年間のドイツでの講演、講習、執筆活動。そしてトータルして19年間の日本での同様な臨床活動などを融合した新しい歯科技工における臨床上の知見を紐解くことは興味深いことであるかと考える次第です。


2014年2月13日木曜日

【掲載誌】カテゴリー: 論文・著作・翻訳の欄を更新しました。



本サイト内のカテゴリー: 論文・著作・翻訳の欄をおおよそ再整理してみました。論文・著作・翻訳につきましては、全編とは行かないまでも、大概的に纏めました。赤字で記述の論文はオリジナル論文を幾つか PDFファイル形式にしたものです。

したがって、『Gross dental information』サイトの論文、書籍、翻訳一覧も同様に、再編集を加えております。こちら からお入り下さい。画像をクリックするとオリジナル論文の一部 をPDFファイル形式にて閲覧可能です。

*論文:宇毛玲/大畠一成著;Originall Article-抜歯後即時負荷インプラント・ラボサイドとの連携-(クインテッセンス出版、月刊『QDT』2005年7月号P34~P44)につきましては、(医)UKE DENTAL OFFICE PDFファイル」からアップさせて戴きました。